MOSHIASU(もし明日)では、世の中の様々なサービスを消費生活アドバイザーのミノルが実践をしてご紹介しています。

【信用金庫】5万円出資してみました。

こんにちは!

消費生活アドバイザーのミノルです。

本日は地元信用金庫に出資をしてみましたのでご報告です。

これはもし明日流投資術の第一歩です。

信用金庫は銀行とは異なり、株式会社と違い会員の出資による協同組織の金融機関です。

そのため、信用金庫は出資ということで、会員になり出資の配当金がもらえます。

私の地元の信用金庫では年率4%(税引前)です。

一口50円で最大の1,000口出資しました。

合計で5万円です。

金額としては少ないですが、これで一年2,000円(税引前)の配当がもらえます。

ただし、デメリットもあります。

預金のように引出しを自由に行うことはできません。

引出しの手続きも簡単にできません。

ただし、会員をやめ脱退するときは原則、出資金は全額返ってきます。

※元本保証されているわけではありません。

もし明日流投資術としては、リスクが少なく配当金がもらえるので、試したい投資術です。

信用金庫だけでなく、信用組合等も出資金配当がありますので、私ももし明日流投資術として出来うる限り出資をしてみたいと思います。

また、信用金庫等に出資をした場合はご報告します。

最後までお読みいただきありがとうございました。

消費生活アドバイザー ミノル

最新情報をチェックしよう!